1. »
  2. »
  3. 日ごろからやっておきたい対策

日ごろからやっておきたい対策

家の片づけ

自分の家の中で、常にやっておいた方がいいこともいろいろとあるんです。
ただ単に、オートロックがあるマンションに住むとか、ワンドア、ツーロックにしておくということも大事なことなのですが、それだけで満足してしまわないようにしましょう。
空き巣などの犯罪をしてしまう人は、このような防犯対策にも敏感だと思うんです。
なので、決して、いろいろと防犯対策をしていたとしても、それだけで大丈夫だって安心しないようにしましょう。
家の中がごちゃごちゃしているっていうことはないでしょうか。

一人暮らしをしていると、片付けるのが億劫になってしまって、家の中が全然片付いていない、物が散乱しているっていうこともあるんじゃないでしょうか。
家の中を片付けておくこともとても大事なことなんです。
床に物が散乱していて、足の踏み場もないっていうのであれば、片付けるようにした方がいいと思います。
部屋の中が片付いていると、誰かが侵入してきた場合であっても、すぐにわかるんじゃないでしょうか。
空き巣に入られたっていうことがすぐにわかるようにしておくということで、通帳などが盗まれていてもすぐに気がつくことができると思います。

貴重品の保管

通帳とはんこって、どうやって保管しているでしょうか。
同じ場所においているという人って、とても多いんじゃないかって思うんです。
同じ場所においておくということは、通帳とはんこを一緒に盗まれてしまうという可能性があるというわけです。
なので、万が一のために、通帳とはんこは、別々に保管しておくといいでしょう。
預金の残高は、きちんと把握しておくということもとても大事なことなんです。
財布の中身だとか、家の中に現金を置いている場合もいくら入っているのかを把握しておいて、日ごろからチェックしておきましょう。

すると、お金が減っていたら、すぐに盗まれたって気がつくと思います。
キャッシュカードやクレジットカードを持っている人がほとんどではないでしょうか。
万が一の事態に備えて、盗難届センターの電話番号を携帯電話や手帳などに控えておくといいでしょう。
もしも、キャッシュカードやクレジットカードなどが盗まれたりしてしまった場合には、外出先からでもすぐに止められるようにしておきましょう。

もちろん、家でキャッシュカードなどが盗まれたことに気がつくこともあります。
携帯電話や手帳に電話番号を控えておけば、すぐに、連絡できるので、やっておいてほしいと思います。
万全の防犯対策をしているって思っていても、通帳やキャッシュカード、クレジットカードが盗まれてしまうことは、十分に考えられるんです。
ちょっとした隙を狙って、盗まれてしまうものです。
常に、空き巣などに入られた場合を想定して、やれるだけのことをやっておくということが、とても大事なことではないでしょうか。
備えておくことで、事件に巻き込まれてしまっても、すぐに対応することができると思います。

Name of author

Name: