1. »
  2. »
  3. 女性の一人暮らしを知られないように

女性の一人暮らしを知られないように

女性と男性の一人暮らしとは違う

女性の一人暮らしの防犯対策は、女性の一人暮らしだということを、
周りにわからないようにすることもとても大事なことなんです。
男性の一人暮らしとは違って、在宅時であっても、犯罪者が侵入することが十分に考えられるからです。
女性の力であれば、なんとかなると思っている男性犯罪者、
女性だからこそ、侵入したいと考えてしまう犯罪者だっているでしょう。
しかし、男性の影がにおうような部屋であれば、このような卑劣なことを考えている犯罪者が
自分の部屋に侵入しなくなると思います。

よく聞くと思うのが、男性ものの洗濯物を干すことでしょう。
女性物しかほしていなかった場合は、この家には、女性しかいないんだっていうことが
洗濯物を見ただけで、すぐにわかってしまいます。
犯罪者は、洗濯物をよく見ていると言われていますから、ちょっと面倒だとは思いますが
いくつか男性ものの洋服や下着を用意しておいて、一緒に洗って
ほしておくだけでも十分に防犯効果はあるじゃないかって思います。
念のために、玄関に男性ものの靴を置いておくというのもいいでしょう。
兄弟などに聞いてみて、いらなくなった靴をもらって、
玄関においておくだけでも効果はあるかもしれません。
自分が部屋にいるときに、玄関や窓から犯罪者が侵入してくることだって考えられます。
このような場合は、たいてい、無施錠の窓から入ってくるものなんです。
ということは、自分が家にいるときも気を抜かずに、
窓や玄関の鍵はきちんと閉めておくということがとても大事なことだと思います。

ブログ投稿にも気を付けて

ブログというのも、とても危険なツールになってしまうことがあるということを知っているでしょうか。
自分のことをドンドンブログに書いて、いろいろな人に見てもらいたいっていう気持ちはわかるのですが
必要以上の個人情報を書いてしまって、大変な目にあうことも考えられます。
自分が女性で、一人暮らしをしているとか、
自分の家がどこにあるのかがわかってしまうような写真をアップしてしまうなんていうことはしないようにしましょう。
犯罪者が、そのブログを見て犯行に及ぶなんていうことだって考えられないわけではないんです。
決して、住所を書いたり、電話番号を書いたりしないようにしましょう。

携帯で、簡単に写真を撮って、携帯でブログ投稿を行うことができるので
写真をブログに掲載する人がとても多いと思います。
写真もよく考えて投稿しないといけないんじゃないかって思います。
何も考えないで、みんなに注目されたい、みんなに知ってほしいという気持ちだけで
写真をブログに掲載しないということが大事です。
自分で、自分の首を絞めてしまうような行為ですから、
気軽なブログこそ、気を緩めすぎないで投稿するようにしましょう。
気楽な女性の一人暮らしのことをブログに書くのはいいんです。
ただ、自分がどこに住んでいるのかが特定できるような写真などを掲載すると、
犯罪者に自分が女性で一人暮らしをしているって話しているのと同じだということは、
常に忘れないようにしてほしいと思います。

Name of author

Name: